
5/17は
大谷翔平の日と
ロサンゼルス市が制定
始球式で
闘病の野球少年に
夢の舞台をプレゼント🎁
その少年の希望となり
夢が叶ったと思えることで
病気もよくなるといいなーと
願っています
大谷翔平さん
やることなすこと
素敵すぎて
日本の誇りです
自分のことを
多少後回しにしてでも
他者を尊重する
そんな思いやりや
礼儀を大切にする感性(美意識)を
日本人は昔から持っています
サロンレイは横浜の元町の
裏通りにある
隠れ家サロンです
お客様にゆったりと
過ごしていただけるように
山手と元町の両方の雰囲気を
味わっていただけるような
場所にあります
裏元町(元町CS会)の会にも
所属していて
みんな元町が大好き❤
もっと元町を盛り上げたいと
毎月会議を開いて
イベントの提案
準備や手伝いなどを
しています
街のために
みんな頑張っています
そんな皆様のおかげで
6/2 ローズの日に
ローズフェスティバル開催します
13:00〜17:00
*バラの壁で撮影会
元町CS会の
公式LINEご登録して頂きますと
*先着◯◯様に
バラの花プレゼント🌹
*許可がおりたら
ローズドリンクの試飲なども
考えています
6/2のローズの日
バラの元町へ
是非お越し下さいね!
横浜は
色々な文化の発祥地としても
有名です
食パンのウチキパン
フランスパンのポンパドゥール
麒麟のビール
アイスクリーム
ナポリタンプリンアラモード
鉄道
ガス灯
などなど
ということで
横浜は文化の発祥地ですから
私たちもここ横浜元町から
ローズの文化を広めていきたい
1900年代当時の親善外交の手段が
バラを贈ることでした
バラが世界の国をつなぎ友好を誓う中
横浜でもバラでつながった友好国への感謝を表し
1937年の開港記念祭で
五台の花馬車にミス横浜を乗せて町を大々的にパレードする
第一回バラ行進が
ホテルニューグランドを出発点として行われました
2024年の元町ローズフェスティバルで
その感謝の原点を
再び元町から発信したいと思います
かつてこの地域に根付いていた感謝の文化
その原点に立ち返る文化の復活
昔の横浜を感じる唯一の歴史ある場所
「元町」こそ感謝の文化が育つ場所で
文化の創造を続けていきたいと
思います
チームローズのお仲間を
募集しています
↓
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す