体と心のためのローズコアウォーマー
本物のキレイに出会う

ブルガリア2日目①”本物のブルガリアンローズとは?”

ブルガリアと日本との時差は

6時間

 

着いたその日の午後は

ずっと歩きで行動してたので

 

1日目は1万6000歩

いつもは3000歩くらいしか

歩かないから

 

流石に足が痛くなり

夜はぼーっとして

ご飯食べながら

寝そうになりました

 

 

お食事は野菜いっぱいで

とってもヘルシー

 

 

ハーブや素材の味を

生かしている

優しい味付けです

 

 

 

 

ハーブ大国のブルガリアならでは

ふんわりと

どのお料理からも

ハーブの味と香りがしました

 

 

そしてブルガリアンローズ探求の旅の

私たちに

スペシャルなデザートが

ありました

 

 

バラのクリームの中には

シャーベットが

入っていて

 

素敵な演出も加わり

楽しいお食事でした🌹

 

 

おもてなしに感激でした❤️

 

 

 

街中のあちこちに

ハーブ🌿があって

緑がいっぱい

 

気候のせいでもありますが

水が綺麗なのだと思います

 

 

 

ブルガリアンローズに

最適な水と気候

土壌(シナモンソイルといいます)

だからこその

世界最高品質です

 

 

国立科学アカデミーでは

IVAN先生の

ブルガリアンローズの

成分分析や効果を伺いました🌹

 

 

ブルガリアでは

栽培された記録は

1712年がはじめて

 

19世紀には

1000ヘクタールのバラ畑が

あったそうです 

 

 

現在は

4500ヘクタールの

バラ畑があります

 

 

 

ブルガリアのダマスクローズに特化して

 

(ダマスクローズの中で

世界最高品質であることから

他のダマスクローズと

区別されて

ブルガリアンローズと

呼ばれています)

 

成分などからによる効果について

 

身体の一部や

精神そして

感染症や癌に

とても良い効果が出た事を

お話しして下さいました♪♪♪

 

 

 

 

抗炎症作用

抗酸化作用

胃腸

心臓

鬱病などなど

 

また

抗ウィルス作用

 

などに

様々な効果が

あります🌹

 

 

男女差別になく効果が

ありますが

 

ブルガリアンローズを

薬、化粧品にすると

女性に効く倍率が

かなり高いという

結果があるそうです

 

IVAN先生は

エビデンスなども

発表されている

との事で

それ以外にも

とても興味深い内容でした。

 

私たちのことも

覚えていて下さいまして

とっても嬉しかったです

 

日本での研究も

かなり期待しているとのことです

 

本物の

ブルガリアンローズの

凄さをしっかりと確認

 

本物のローズを

効果的な形で

皆様にお届けします

 

こちらへ

 

 

 

本物の”ブルガリアンローズ”を

スタンダードにして

関わる全ての人を

幸せにします

チームローズ募集中です

⇩⇩⇩

詳しくはこちらから

 

 

 
 

一般社団法人 

ブルガリアンローズ文化協会の

山下文江理事長のおかげで

私たちは

このような素晴らしいお話しを

聞く機会を頂きました

 

 

また

研究者として

MIMCの北島寿会長は

昨年から

ブルガリアンローズの研究を

はじめられました

 

 

「MIMC」がローズ水のスキンミストを発売 北島寿代表が語るローズの魅力と可能性

 

 

同じ商品を扱い

共に活動させて頂くこと

心から感謝します❤️

お問い合わせ

会社名 ウェルネスローズ株式会社
住所 〒231-0861
横浜市中区元町3-145-3-201
営業時間 平日10:00〜18:00
ローズコアウォーマーサロンHP ローズコアウォーマー特約店募集中

           

ローズ美容専門家

                               
名前ローズ幸子
住まい神奈川県横浜市

Profile

1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役

かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く

本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す

心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す

人気記事(月間)

まだデータがありません。

SACHIKOに聞く!