
再び4日目の
バラの蒸留所の話に戻ります
やはりこの旅の目的は
ここなので
もう少し書きたいと思います
🌹ローズコアウォーマー®︎🌹の溶剤
ローズコアウォーターの原料である
ブルガリアンローズウォーターと
オイルのうち
ローズオイルを
精製している工場です🏭
エニオボンチェフ社は
ブンガリアの中で
最も長く続いている蒸留所で
現在の社長の
フィリップさんが3代目です
フィリップさんの
お祖父さんが
最初に
この地に工場を建てると
決めた理由は
この土地の下に
豊富で素晴らしい水脈が💧
あったからだそうです
また
エニオボンチェフ社が
他の蒸留所と大きく違うのは
ローズウォーターは
ローズウォーターの
ローズオイルは
ローズオイル専用の工場で
分けて生成をしている点です
ローズオイルがローズウォーターの
副産物(逆もあり⁈)
のような作り方ではなく
それぞれをとても丁寧に
それぞれに合った作り方で
作っています
そして何よりも
ローズの花だけでなく
水の質や
温度や環境にも気を遣いながら
蒸留を行っています✨
昔ながらの蒸留方法と
オートメーション化された
最新の温度管理システムを
上手く取り入れながら
高品質なローズオイルと
ローズウォーターを
作ることを
常に目指しているところが
世界一の品質の商品を
常に輸出できている理由です
今年のローズウォーターと
ローズオイルも
素晴らしい出来栄えだそうです
これほどまでに
こだわりをもち作られた
効能も何もかも
素晴らしいのは
当たり前ですね
今から楽しみです
皆様も楽しみに
していてくださいね
ブルガリアの蒸留所は
自社のバラ農場を持っている所
持っていない所
農場があっても
工場がない所もあります
色々なところから集められた
バラを寄せ集めて
蒸留する工場もあります
私たちが手にしているものは
全てエニオボンチェフ社の
管理のもと育てられて
ローズウォーターと
ローズオイルになります
ビジネスにおいて
信頼は重要な資産です
信頼を築くことは
不安を和らげ
顧客関係を構築するための鍵と
なります
透明性が高いことで
より強い信頼関係のもと
安心して
良いものを届けることか
できるのだと思います
本物のローズミスト
全身で浴びてみませんか?
⇩⇩⇩
この素晴らしい
ブルガリアンローズを
使うチームローズとして
お仕事してみませんか?
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す