羽田からイスタンブールまで
13時間15分
乗り換えに約2時間
イスタンブールからソフィアまで
1時間20分
ソフィアからカザンラクまで
約4時間
カザンラクからバラ畑まで
1時間
奇跡のバラ
ブルガリアンローズは
一年のうち僅か3週間しか咲かない
希少で貴重なバラです🌹
今回、
ブルガリアンローズの真実を
目の当たりにしました🌹
待ちにまった
バラ畑へ切って来ました
昨年のバラ畑の記事は
⇩⇩⇩
こちらからご覧になれます
https://ameblo.jp/bihadanail/entry-12806175907.html
ブルガリアンローズを
手摘みして
その感触を味わい
ローズの香りを楽しみました
昨年はまだ3割くらいしか
咲いていませんでしたので
もっといっぱい咲いている
ブルガリアンローズの畑へ
行ってみたい
もっと満開になっている畑へ
行きたいと思い
またここに来ました🌹
いつもよりも3週間早く
ローズは咲き
私たちが行った時は
ローズは摘み取られていました
少しだけ
私たちを待っていてくれた
ローズの香りは
麗しく
やっぱり感動的でした🌹
そして蒸留所も
今年の蒸留は
すでに終了して
しまっていました
水蒸気蒸留された釜は
ピカピカに磨かれて
また来年に備えていました
こちらの釜は小さなタイプ
こちらの釜は
一度に500キロのローズを
1.5トンの水で
蒸留します
500キロのローズから
500リットルの
ローズウォーターが
できます
これだけの規模の農場と工場のある所は
ブルガリアでも
ほとんどないと聞いています
稼働していない工場でも
ローズの香りがいっぱい
蒸留している最中は
こんなに近づいたり
釜の中まで見ることが
できませんでしたが
釜の中もピカピカに
磨かれ清潔そのもの
わたしの顔が写っていました
ブルガリアンローズは
1年のうち
わずか3週間しか咲かないと
言われますが
本当にその通りで
その3週間で
全て摘み取られ
その日のうちに
工場に運ばれ
その日のうちに
ローズウォーターと
ローズオイルになるということの
その真実を
今年は見ることが
できました
満開のローズは
見れませんでしたが
ブルガリアンローズの真実を
目の当たりにしました
クオリティの高さは
どれをとっても
世界最高レベル
こんなに素晴らしい
ブルガリアンローズを
扱う事ができる私たちは
本当に幸せです
本物のローズミストを
全身に浴びるローズ蒸しは
⇩⇩⇩
こちらから
この素晴らしいブルガリアンローズで
お仕事をしたい方
チームローズとして
活動したい方は
⇩⇩⇩
こちらをご覧下さい
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す