体と心のためのローズコアウォーマー
本物のキレイに出会う

ローズウォーターの透明度が品質そのもの

特約店

 

 

【ブルガリアンローズ探求の旅を終えて】

 

 

今回も沢山の学びが

ありました

 

 

 

 

私たちがブンガリアへ行く

第一の理由は?

 

ローズコアウォーマー®で使っている

溶剤「ローズコアウォーター®」の

原料を作っている

ローズの契約農場や

ローズの蒸留所を

視察するためです

 

 

去年もその契約農場を

訪れましたが

その時は

バラの咲き具合は

3分咲きほど

 

 

今年こそ

満開のバラ畑を見たい

 

 

去年より少し遅めの日程で

計画したのですが 

 

今年は気候が良すぎて

バラの開花が早く

一気に咲いて

訪れた時にはもう

ほとんど収穫が

終わっていました

 

 

 

 

 

会話

とても残念~!

自然相手なので

仕方ないですね

 

 

ブルガリアンローズは

一年のうち

たった3週間しか咲かない

といわれていますが

 

本当にその通りなのを

この目で確かめることに

なりました

 

 

ということで

今年は

満開のバラ畑や

バラの蒸留の工程を

見ることができませんでしたが

 

 

ついさっき

最後の蒸留が

終わったばかりということで

蒸留中には熱くて触れない窯を

触らせてもらったり

 

養生状態に入った窯の

中をのぞかせてもらったりと

普段ではできないことを

逆に体験できたのは

とても貴重でした

 

 

 

 

 

 

蒸留が終わったばかりの窯は

まだほんのり温かく

中からとても良いバラの香りが

ふんわりと

漂ってきました

 

 

天然の香りは

とても優しく穏やかで

吸い込むと

身体中が喜んでいるような

感覚です

 

 

嗅ぐだけで

気持ちが満たされ

肉体もが潤いはじめるという

なんとも不思議な魅力を

秘めています

 

 

 

 

 

 

 

 

香料とは全く違うということも

嗅いでみたからこそわかります

 

体験こそ財産!!!

 

今回も本当に行ってよかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローズを育てるところから

摘み取る工程まで

とても丁寧に手をかけていて

関わるみんなが

ブルガリアンローズを

愛しているのが

伝わってきました

 

 

また

蒸留所のすべてが

管理や掃除が行き届いていて

とても綺麗!

窯もピカピカに磨いてあり

ゴミひとつ

花びらひとつ落ちていません

 

 

 

エニオボンチェフ社の

ローズウォーターと

ローズオイルは

本当に素晴らしい!

 

 

常に高品質を求めて努力する姿勢

ローズが持つ

体や肌への効果や成分

香の品質に反映されます

 

 

 

ブルガリアに咲くすべてのバラが

ブルガリアンローズと

呼ばれるわけではありません

 

 

厳しい基準がちゃんとあり

それを毎年クリアしながら

カザンラクで

一番長く続いている蒸留所が

エニオボンチェフ社なのです

 

 

 

 

「バラは必要な人のところに届く」

 

と言われています

 

 

私たちにとって

バラが大切なものであることは

間違いありません

 

 

このエニオボンチェフ社の

バラの素晴らしさを

自信と誇りをもぅて

世界中に発信していかなければと

改めて思いました

 

ちなみに

ローズウォーターは

これだけ

透明度が違います

 

 

 

右かエニオボンチェフ社の

ローズウォーター

 

左が

他の畑でとれたローズを使い

蒸留されたものです

 

 

 

 

 

明日へ続きます

 

チームローズ募集中です

⇩⇩⇩

こちらへ

お問い合わせ

会社名 ウェルネスローズ株式会社
住所 〒231-0861
横浜市中区元町3-145-3-201
営業時間 平日10:00〜18:00
ローズコアウォーマーサロンHP ローズコアウォーマー特約店募集中

           

ローズ美容専門家

                               
名前ローズ幸子
住まい神奈川県横浜市

Profile

1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役

かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く

本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す

心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す

人気記事(月間)

まだデータがありません。

SACHIKOに聞く!