
“誰かのために先払いする”
という意味の
ペイフォワードっていう言葉を
知っていますか?
下仁田納豆の
恩送りのお話し
おとぎ話のような
本当の話です♪
物語りはなぜ
八方ふさがりの若者の納豆店に
手を差し伸べたのか?
ものは順繰り
恩返しをするのではなく
次へと恩送りをする
本当に心から美味しいと
思ってもらえる納豆を造ってみろと
バトンをもらったと同時に
自分がもらったことを
次の世代につなげていくことが
恩返し、恩送りになる
下仁田納豆が納豆を造り続け
全国へとお届けできているのは
たくさんの人々との
出会いに支えられてこそのもの
というお話しです♪
多くの人の優しさや
助けによって、
生きている私たち
かつてお世話になったその人たちに、
「いつか“恩返し”できたら・・・」と
誰もが心の片隅に
感謝のありがとうを
抱き続けている
でも
受け取った恩を
「返す」以外に、
バトンのように受け渡していく
「恩送り」
それによってどんどん
幸せのすそ野を広げる
ことができますね
私はブルガリアンローズに
出会い人生を変えました
しっかりと
この素晴らしいローズを
恩送りしたいと思います
詳しくはこちらから
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す