
先月からインフルエンザが
流行り
ピーク状態が続いています
そして
大寒波による大雪🌨️で
とっても厳しい冬です
寒いのが苦手な私は
北国には住めないと
思いながら
ニュースをみる毎日です
平安時代の🇯🇵日本は
とっても気温が高くて
その頃に
日本全国に人が住むように
なったそうです
平安時代
貴族たちが住む家屋は
寝殿造り
この寝殿造りの特徴が
壁がなく吹き抜けに
なっています
とても風通しがよいなかで
平安時代の貴族たちは、
こ開放的な空間によって
暑さを凌いでいたそうです
歴史って面白いですね🤣
何事にも理由がある
その理由があることで
仕事が成り立ちます
それは
美容サロンにも
同じことが言えます
私たちのように
ブルガリアンローズを使う美容は
あたりまえですが
ローズを使用する理由が
とっても大切
この理由が明確であればあるほと
サロンの信頼性が高まって
お客様にとっての価値が高まります
1. ブルガリアンローズを選ぶ理由
ブルガリアンローズは
世界的にも最高品質の香りや成分を
持っています
これによって
肌への高い美容効果や
リラクゼーション効果を生むという
科学的な裏付けがあります
ただ「良い香りがする」ではなく
「肌を潤わせ、心を癒す効果がある」
そんなと理由があるから
お客様はその価値を理解し
体験したいと思います
2. サロンでの提供価値の理由
ブルガリアンローズを活用する施術には
「なぜそれが効果的なのか」
という理由がセットになっています
ブルガリアンローズの温活
血流を促進し
体を芯から温めることが
美肌や健康維持につながるという
説明できるし
理由があることで
お客様は安心し
サロンをリピートしたいという
モチベーションが生まれる
3. 経営が成り立つ理由
お客様が
ブルガリアンローズの価値を感じて
それを実際に体験することで
リピートにつながり
口コミや信頼へとつながる
この素晴らしい連鎖が
サロンをどんどん生地やさせます
「ただなんとなく良さそう」
ではなくて
「これがあるから信じられる」
という理由があるからこそ
サロン経営が安定して
事業の拡大していくのですね
何事にも理由があるということは
ブルガリアンローズのような
特別な素材を使った
美容の成功に
繋がります
理由が明確であるからこそ
サービスや商品の価値が
伝わりやすくなり
お客様との信頼関係を
築いていける
その信頼こそ
美容サロンを長く続けるための
原動力ですね
ブルガリアンローズを使う温活
“ローズコアウォーマー”を
お仕事にしたい方は
こちらをご覧ください
↓↓↓
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す