
お風呂の鏡
どうやって磨いていますか?
洗剤でも
なかなか水垢はおちなくて
すぐに曇ってしまいます😨
お酢や重曹もやってみたけど
全然効き目がありませんでしたが
なんと
歯磨き粉をつけて磨いたら
スッキリと
水垢がとれ
すぐに綺麗になりました
時間置かなくても
大丈夫でした🙆
びっくりです!
ということは
歯磨き粉には
研磨剤が入っているから
綺麗になったんですね〜
朝、
鏡の前で歯を磨く時間
今日も
自分の心と身体に目を向ける
一日の始まりだから
まずは鏡の中の自分に
ありがとう🌹
そして、笑おう😍
私たちが毎日当たり前のように
使っている歯磨き粉には
合成の界面活性剤や香料、防腐剤など、
デリケートな口腔粘膜には
刺激の強い成分が
含まれていることも
少なくありません
口の中の粘膜は、
下半身の粘膜(膣や子宮まわり)と
とてもよく似た性質で
どちらも吸収率が非常に高くて
わずかな化学物質でも
体内に取り込まれやすい😨
だからこそ!!!
「何を口に入れるか」
「何で身体を温めるか」は、
美しさと健康を守るうえで
とても大切な選択です
朝のうがいにローズウォーターを🌹
夜の温活にローズコアウォーマーを🌹
私は、
毎日の歯磨き後に
ブルガリアンローズの
オーガニックローズウォーターを
飲みます
天然の抗菌力と
優雅な香りに包まれるその時間
ただのケアではなく
自分へのご褒美です
そして夜は、
ブルガリアンローズのミストと温活で
子宮を包み込むで
身体をゆるめ《ローズコアウォーマー》
癒し
心からリセットする時間を
大切にしています
口から、そして下半身から。
どちらの粘膜も
ローズの力で整えていくことで、
体の内側に
しなやかで美しい「血のめぐり」が
生まれます
美しさは、内なる潤いと温かさから
ローズの香りとぬくもりは
外側からも内側からも
あなたの本物の美しさを
引き出してくれます。
・デリケートな粘膜を
化学物質から守る選択
・口腔と子宮、
両方をやさしく整えるローズケア
年齢を重ねるほどに輝きを増すために
必要なものだけを
取り入れたいですね!
ローズで始まり
ローズに包まれる1日
今日からあなたも
そんな「香りと温もりの美習慣」を
始めましょう🌹
ブルガリアンローズで
温活のお仕事をしたい方は
こちらをご覧なって下さい
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す