
私は笑うと目がなくなるので
中学生の頃のあだ名は
“目無し”
ちなみに
祥子は目が大きいから
“目玉”
でした
小さくても
大きくても
目の印象は強いですが
プロフィール写真の時は
目を大きく開いて
笑ってるなどなど
アドバイスを頂きますが
笑って目がなくなるのも
悪くないってこと
教えて頂きました
先日
飯野浩世さんの
“スマイルフォト”の講習会に
参加させて頂きました
笑顔の作り方ひとつで
写真の撮られ方で
相手からの印象も変わります
首,手の位置、お顔や身体の向きで
女性らしくなったり
自信を持った印象に
なったり
ほんのちょっとの工夫なのに
大きく変わることを
学びました
座りかたも
足の位置をかえると
こんな風になります
立ちかたは
身体をちょっとだけどひねって
手の位置を
少し上気味にすると
脚が長くて見えます
ほんの少しの工夫で
別人級に写真映えするなんて驚き!
ポージングって奥深い…!
そして
写真って、
ただ写るだけじゃなく
“どう魅せるか”で
全く印象が変わります
自分の表情や姿勢ひとつで、
雰囲気がこんなにも
変わるなんてびっくり‼️
ローズの香りで気分が変わる瞬間と
どこか似ています
毎日の生活も
見せ方も
香りも、
全部自分でプロデュースできる時代です
“私らしく咲く”ために、
内側からも外側からも
整えていきたい
みんなで笑いながら、
魅せ方や表情の作り方を
楽しく学べる素敵な時間でした
浩世さん、
心ときめくセミナーを
ありがとうございました🌹
詳しくはこちらへ
⇩⇩⇩
この学び
これからたくさん
活かしていきます♪
ローズの香りを
全身に纏いたい方はこちらへ
⇩⇩⇩
ローズでお仕事にしたい方は
こちらへ
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す