
仕事を終えて
少し時間があったので
ふらっと
元町通りを歩いていたら
目に止まったお洋服があったので
試着して
店員さんと
しばしおしゃべりしました😃
私のサロンのことを
聞かれたので
サロンのメニューを
説明したり
ブルガリアンローズのことを
お話ししたら
ブルガリアンローズって
何ですか?
って聞かれました
まだまだ
ブルガリアンローズとか
ローズコアウォーマー®︎7は
知られていないんだなー
と
ここで少しだけ説明すると
“ブルガリアンローズ”は、
その名のとおりブルガリアで育つ
「ダマスクローズ」という
特別なバラのことです
5〜6月のわずか3週間だけ、
一つひとつ手摘みで収穫される
とても貴重な花
このローズは
香りの質が世界トップレベル
高級ブランドの
香水の原料にも使われています
でも、
すごいのは香りだけじゃなくて
飲んだり
肌につけたり
蒸気で浴びたりできる
“植物のチカラ”をまるごと
取り入れられること
リラックスしたいとき
女性特有の不調のケアに
気分を整えたいとき…
やさしく寄り添ってくれる存在です
私は本物のブルガリアンローズを
スタンダードにして
関わる全ての人を
笑顔にしたいと
思っています
まだまだですね〜😨
最近見た動画で、
ちょっと面白い話がありました
「人々に馴染みのないものが流行る」
「価格がわからないものほど、
価値を伝えればちゃんと広がる」
なるほどなぁ、と
妙に腑に落ちました
私が扱っている
“ブルガリアンローズ”も
日本ではまだまだ
馴染みのない存在です
でも
その“馴染みのなさ”こそが
人の心に残るんです
今ある常識とは少し違うけれど、
なぜか気になる😍
まだ知られていないけれど、
体感した人が
「なんか良かった」と言う
そういうものって
実はすごく力があります
直感がピピピピです
ローズの香りと
温かさに包まれて
じんわり整う時間
ただの美容や癒しという枠を
完璧に越えるみたいです
「なんだか心まで軽くなった」と
言われることが多いんです
ちなみに
そんな
“まだ知られていないもの”を
扱っている人たちって
やっぱりちょっと、
時代の一歩先を歩いてる
そんな気がします
“これから広がる価値”を
先取りできること
これは
美容サロンオーナーさんや、
何か新しいことを始めたい方にとって
大きな魅力になるのでは?
ご一緒に一歩先を歩きましょう
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す