
最近のAIブーム凄いですね
どんどん便利になって
文書の作成などなど
時間の短縮に
役立っていますね
AIに伝えられないものは
熱量と言われていますが
どう思いますか?
とAIに聞いてみたら
こんな答えが
返ってきました
とても深い問いですね
確かに「熱量」は、
人の声のトーン、
目の輝き、
身振り手振り
空気感、
そして
その人の“想いの強さ”から
感じ取るものなので
AIが完全に再現するのは
難しいかもしれません
でも
その「熱量」を
言葉に乗せたり
映像や写真で補ったりして
“伝わる工夫”をすることは
できるとも思います
と言っていました
AIに伝えられないことなんて
どんどんなくなってくるのですね〜
それでも
AIは感情を持っていないから
人間の言葉や気持ちを
たくさん学んでいます
色々な想像をして
応えています
生きた熱量には
敵わないけど
人とタッグを組めば
最強になるんじゃないかと
思います
感情のあるAIが出来上がるのも
時間の問題かもしれません
AIも人も
より良いものを求めて
進化し続けています
ローズコアウォーマー®︎は
よもぎ蒸しの進化版とも
言われています
よもぎ蒸しを
体験したことがある方は
多いと思います
体の芯から温まり
女性に嬉しい効果があると
人気ですね
私自身も
過去によもぎ蒸しを
体験したことが
ありました
生理痛
更年期の不調
冷え
いろんな女性の悩みに
アプローチしてくれる
素晴らしい温活法でした
でも、何かが足りない…
わたしは
20代で若年性更年期障害
30代の化学薬品アレルギー
さらに40代で子宮癌を患い
薬漬けの毎日を
過ごしていました…
薬ではない何か?
よもぎではない
ハーブでもない
私に必要なものを
探し求めていていました
そこで出会ったのが
「ブルガリアンローズ」でした
薬ではどうすることもできなかった
私の心と体を
自然の力で
癒してくれたローズ
そのローズの力と
温活の良さを融合して生まれたのが
ブルガリアンローズの香りと成分は
自律神経に働きかけ、
体の中心の
「コア(CORE)」を
温めることで、
ただ汗をかくだけではなく
内臓から整えていきます
ローズコアウォーマーは
まさに進化版の温活です。
ぜひ
よもぎ蒸しとの違いを
体感してみて下さいね
AIもローズコアウォーマーで
温めてあげたいです♪
AIに熱量を与えて
心の温かいAIに成長させたいです
ローズコアウォーマー®︎特約店を
募集しています
⇩⇩⇩
まだデータがありません。
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す