体と心のためのローズコアウォーマー
本物のキレイに出会う

温活に最適なローズコアウォーマーの科学的根拠

特約店

先週末から青森に来ています

 

やっぱり

ちょっと涼しい😱です

 

涼しいから

冷えないように

気をつけて過ごします

 

今日は温泉♨️入ってきます

 

 

 

身体を温める

新しい選択肢として

私が心からおすすめしたい

ローズコアウォーマーについて

お話しさせていただきます

 

 

 

温活の基本は

「深部体温」を上げること

 

 

温活というと

「体を温めることが大事」と

よく言われますが、

実は本当に大切なのは

【体の深部】を

温めることです

 

 

 

 

表面だけポカポカしても

すぐに冷えてしまうという方

多いのではないでしょうか?

 

 

特に女性は

冷えが子宮や腸、

膀胱などの不調に

直結します

 

 

生理不順、妊活、更年期、膀胱炎…

どれもその原因に

「冷え」が

関係しています

 

 

 

ローズの力 ✖️粘膜吸収

   🟰最強の温活

 

 

 

ローズコアウォーマーは

高品質な

ブルガリアンローズウォーターと

ローズオイルを使用しています

 

 

これはただの“香り”ではありません

ローズには

  • 浄血作用
  • 通経作用(月経の正常化)
  • 抗菌・抗炎症作用
  • ホルモンバランスを整える力

があり

婦人科のケアにも 

長く使われてきた植物です

 

 

しかも、ローズコアウォーマーは

粘膜からローズ成分を

吸収するのが最大のポイントです

 

 

 

科学的に

粘膜吸収は

皮膚からの経皮吸収よりも 

47倍〜50倍の吸収力があり

ダイレクトに体内に

届けてくれます

 

なぜならば

粘膜とは皮膚に比べて

角質層がなくて
バリア機能が弱いため
物質をダイレクトに

吸収しやすい特徴があります

 

そして

エビデンスも多くあります

 

  • 膣粘膜は皮膚の数十倍の吸収率
    (Squier CA, Crit Rev Ther Drug Carrier Syst. 1996)
  • ローズ成分(ゲラニオール、シトロネロールなど)は分子量が小さく、脂溶性のため粘膜からの吸収に非常に適している
    (Battaglia S, The Complete Guide to Aromatherapy, 2018)

さらに自律神経にも働きかけ 

リラックス作用があるので

癒しの温活です   

 

私自身

若年性更年期や膀胱炎

婦人科系のトラブルを繰り返していた 

そんな過去がありました

 

 

病院での対処療法では

改善されなかった症状が

ローズコアウォーマーを 

日常に取り入れることで 

少しずつ体が楽になりました

 

 

なぜローズが最も適しているのか?

このような科学的なデータがあります
⇩⇩⇩
ローズ成分の吸収について

ブルガリアンローズに含まれる
主な有効成分は
シトロネロール 
ゲラニオール	
ネロール
フェニルエチルアルコール

これらは
脂溶性の芳香成分(精油成分)で
分子が小さいため
粘膜からの吸収にも
非常に適しています 

吸収率は80%程度で
粘膜を通して
体内に取り込まれます

 ということのようです

どうせやるなら
効果が高いものがいいですね〜

お仕事にしたい方は
こちらから
⇩⇩⇩
こちらへ

お問い合わせ

会社名 ウェルネスローズ株式会社
住所 〒231-0861
横浜市中区元町3-145-3-201
営業時間 平日10:00〜18:00
ローズコアウォーマーサロンHP ローズコアウォーマー特約店募集中

           

ローズ美容専門家

                               
名前ローズ幸子
住まい神奈川県横浜市

Profile

1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役

かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く

本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す

心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す

人気記事(月間)

まだデータがありません。

SACHIKOに聞く!