![](https://wellnessrose.jp/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main.png)
『外観はドア』
Gacktさんの言葉です
一言で言い表すことは
なかなか難しいのですが
Gacktさんの言葉
よく心に残ります
私が大好きな
ブルガリアンローズは
外見も美しいのはもちろんですが
土から栄養を摂り
雨から水分を取り
害虫から身を守りながら
一生懸命咲くからこそ
ローズはより濃いピンクの花びらと
より濃い香りを放ち
栄養を蓄えることで
たくさんの効果的な成分が取れる
ローズとなります
その成分の素晴らしさは
こちらの記事から
ご覧ください
⇓⇓⇓⇓
昨日の続きは
⇓⇓⇓
バラの農場では
私たちも
手摘みでローズを摘みました
つぼみは取らずに
8分咲きの子を
一つ一つ摘んでいきます
2本の指で挟んで
ひねると摘むことが
できるんです
無農薬で
大切に育てられた
ローズですから
虫もやってきます
これが
科学薬品がないという証明です
でも害虫はだめです
害虫か来てしまったローズの枝は
すぐに刈り取られてしまうので
エニオボンチェフ社の
農場のローズは
背が高くならない畑となっています
ですから
私たちも楽しく
手摘みしました🌹
一年のうち3週間の間に
全て摘んでしまい
そのまま
蒸留所に運ばれます
その日のうちに
水蒸気蒸留して
ローズウォーターと
ローズオイルに姿を変えます
どの蒸留所よりも
清潔で隅々まで
行き届いた管理体制のもとで
世界一の品質を保っていました♪
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す