
何かをしようと
思ってスマホを開いたのに
ラインが来てたから
ラインの返信してたら
最初にやろうと思ったこと
忘れてしまい
しばらくしてから
何でスマホ開いたのか
再び思い出して
慌てて作業することは
ありませんか?
結局
あれもこれもやらなきゃと
思い過ぎて
何をしていいのか
わからないという
結末に😱
一つ一つ確実にやれば
いいのに
焦って
何もできないで
時間ばかり過ぎていきます😱
それに加えて
年齢と共に時間が
早く過ぎていくような
錯覚に陥いることが
よくあります。
一日,一年が
あっという間に過ぎて
しまします😱
ちょっと調べてみた所
大きな3つの要因
それは
①加齢による〈代謝の低下〉
子どもは代謝が活発で、
体温も高い。
歳をとると、
代謝が落ちて
体温も低くなってきます
朝の時間はあっというまに
過ぎると思いませんか?
起きた時は
代謝が低く体温も低い
代謝が高まる昼に比べ、
時間が早く過ぎるように
感じてしまいます。
②ときめきが少なくなるから
子どもの頃は
初めてのできごとが多くて
ときめきやドキドキが
いっぱいです。
新鮮な体験や
感情の高まりが少なくて
変化が少ないと
時間は早く過ぎていくと
感じてしまいます。
③未来への期待感が低下するため
子供の時は運動会や
文化祭、修学旅行を
楽しみにして
指折り数えたことは
ありませんか?
わたしも
まだ来ない
まだ来ないと
長く感じることも
しばしばありました。
未来への期待感が
有ればある程
時間は長く感じられます
何が起きるかわからない
そんな毎日ですから
一日一日を大切に
今をときめいて
生きていきたいですね
体温が1℃上がると
代謝は13%上がると
言われています。
ローズの温活で
体を芯から温めましょう
代謝をあげて
一日をたっぷり楽しみましょう
ワクワクと楽しい時間が
増えれば
10歳若返るのも
夢ではないですね!
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す