
お客様と話題になったりした事を
特別に検索しなくても
なぜか
ネットを開くとすぐにでてきたりして
驚くことがあります。
スマホがもしかして
私たちの話を聞いてる?
不思議な現象ですが、
そうとしか思えません
これから
どんな世の中になってしまうのか?
とっても不安ですが
必要な人に
必要なことが届けば
成果は簡単に上がるので
効率が良いとも言えます😅
ある意味
スマホは聞き上手📱
人間関係が
上手な人と下手な人の違いは
いろいろな要素が
考えられますが
「話の聞き方」の違いが大きい😅
人間関係が上手な人と下手な人は
話の聞き方がまったく違います。
そして
人間関係が上手な人は
仕事もうまく回ります
私たちも
スマホじゃないけど
聞き上手になりましょう
「目の高さをそろえる」
「感動しながら聞く」
「うなずき」
「相づち」
「オウム返し」
「言い換え」
「話の中身と表現をほめる」
「相手が話したいことを質問する」など
色々と考えられますが
すべて、
共感的に聞くための方法です。
相手のお話しを
とにかく「共感」してから
丁寧に聞いていくのが
ポイントかもしれません
決して相手の話しに割り込んだり
自分の話しに転換することなく
聞き上手になれば
きっと
人間関係もお仕事も
うまく運びますね
CAだった頃
クレーム対応で大切なことは
まずは最後まで
お客様のお話しを
聞くことでした
人との出会いで人生は変わります
出会いをもっと
素敵なものにするために
聞き上手になりたいですね〜
スマホのように
必要な情報を必要な人に
しっかり届けていきましょう
ブルガリアンローズは
必要な人に届くと言われています
バラ活をして
美しく健康に幸せになりましょう
Profile
1963年、神奈川県横浜市に生まれ
ウェルネスローズ株式会社の代表取締役
かつてはANAのCAで、ネイリストへ転身
ブルガリアンローズ美容法を開発し、健康美容迷子の女性をサポート
自身の経験からお客様の悩みに共感し解決に導く
本物のブルガリアンローズを提供するサロンレイで美容法を体験し、女性の元気と笑顔を広めることを目指す
心友でありパートナーの祥子とともに、真逆の性格ながら強いチームワークを発揮
小さな会社だからこそ、出逢いに感謝し、心からの感謝を大切にする
ありがとうを言える毎日を目指す